ノンフライヤーの口コミ・評判まとめ。メリット・デメリットも紹介

ノンフライヤー

こんにちは!

ノンフライヤーで料理をラクしてるせなです♪

 

ノンフライヤーの購入を検討中の方のこんな疑問を解決します。

「ノンフライヤーって実際どうなのよ?」
「本当にヘルシーにできるの?」
「メリット・デメリットは?」
「美味しいの?」
「実際にノンフライヤーを使っている人の声が聞きたい」

 

本記事の内容は以下6点です。

  1. ノンフライヤーのメリット・デメリット
  2. フィリップスの口コミ・評判一覧
  3. カラーラの口コミ・評判一覧
  4. ティファールの口コミ・評判一覧
  5. ノンフライヤーが向いている人の特徴
  6. 【おまけ】ノンフライヤーの置き場所を確保できない人へ

 

記事を書いている私はノンフライヤー愛用歴3ヶ月目の初心者です。週1〜3回は使っています。

ノンフライヤー購入に至るまでは、かなり格闘がありました。
買う価値はあるのか?高すぎはしないか?後悔はしないか?

実際買ってみて、使用頻度も高く、全く後悔はしていません。悪い口コミも見ますが 【慣れ・使い方の工夫・調理の工夫】 で全部どうにかなるな〜と個人的には思っています。

 

とはいえ、私の意見だけでは信ぴょう性にかける点もあると思うので、いろんな方の口コミをまとめてみました。ノンフライヤー購入検討中の方のお役に少しでも立てれば嬉しいです♪

ノンフライヤーのメリット・デメリット【愛用歴3ヶ月の筆者のレビューです】

実際3ヶ月使い続けて感じた、ノンフライヤーのメリット・デメリットをまとめました。

ノンフライヤーを使うメリット

ノンフライヤーを使って感じたメリットは7つあります。

1. 油の始末をしなくていい

油が冷めるまで待つ → 油をろ過 → 容器に油を移す の手間がなくなりました。

 

2. 洗い物がラク

油でギトった鍋、ろ過容器の洗い物がめんどくさくて嫌いでしたが、今はやらなくて済んでいます。

 

3. 調理時間が短縮された

具材を油の中に入れてから仕上がるまで面倒を見る必要がないので、時間と手間が省けました。

 

4. 調理中に目を話せる

個人的にはこれがベストポイントです。

ノンフライヤー調理中は目を離せるので、その間に他のおかずを作ったり、洗い物をしたりできます。全体的な調理時間と手間の削減に繋がりました。

 

5. 火傷の心配がなくなった

【火を使わない】【熱い油を扱わない】ので、油がはねる心配や熱い油を扱う心配がなくなりました。

 

6. 料理のバリエーションが増えた

今までは揚げ物料理を避けてました。

ノンフライヤーを買ってからは、積極的に揚げ物料理をするようになり料理のバリエーションがかなり広がりました。ノンフライヤーレシピ本を見ながら新しい料理にも挑戦しています。

 

7. 朝のお弁当作りがラクになった

時間が限られている朝の弁当作りがラクになりました。

お弁当って、複数のおかずを用意するから手間でした。

ノンフライヤーでメイン料理を調理するようにして、その間に副菜を作ったり盛り付けしたりすれば、かなり時短になります。

 

ノンフライヤーを使うデメリット

ノンフライヤーを使って感じたデメリットは5つです。

1. ヘルシーに作れているかわからない

多少の油を使わないと美味しくできないことがわかって以来、少し油を使ってノンフライヤー調理しています。

※詳しくは[【ノンフライヤー】唐揚げ、多少は油を使った方が美味しくできます】]を参考にしてください。

我が家では、ヘルシー目的というよりも調理段階でラクしたいからノンフライヤーを使っています

 

2. 少しうるさい(動画音声あり)

音の大きさは動画を参考にしてください。

最初はうるさいと思いましたが、慣れます。調理中の短時間だけなので、そんなに気にならないです。

 

3. 置き場所に困る

我が家のノンフライヤーは5.5ℓサイズ(3~5人分)です。

超絶デカくて置き場所に困ってます(笑)

基本は冷蔵庫の上に置いて、必要な時だけ下ろして使っている感じです。この作業もすっごくめんどくさいんですけど、せっかく買ったので頑張って下ろして使いつづけた結果、慣れました。

 

4. 電源コードが短い

見た目のわりに電源コードが短いです。

いい場所がなかったら、延長コードを使う or 床に直接置いて使いましょう

最初は気になりますが慣れます。我が家はコンセント近くにあるコーヒースタンドに置いて使っています。

 

5. 量が作れない

見た目のわりに量が作れないです。

お子様がいる家庭は大きいサイズを買うか、アクセサリーを買ったりして工夫する必要があります。

我が家のノンフライヤーは5.5ℓサイズ(3~5人分)で、唐揚げ2kg分を作るときは2回に分けています。ダブルレイヤーを使えば、2段で調理ができるので1回ですべて調理できそうです。

近々、買ってみます。

created by Rinker
Philips(フィリップス)
¥2,980(2025/01/18 06:42:37時点 Amazon調べ-詳細)

 

フィリップスの口コミ・評判一覧

 

まずは、王道フィリップスの口コミ一覧です。

created by Rinker
Philips(フィリップス)
¥34,800(2025/01/18 12:53:08時点 Amazon調べ-詳細)

 

1. デザイン

サイズが大きくて、置き場所に困っている人が多い印象です。

・安っぽさはないがデカイ
・形は悪くないですよ。高級感あるし。だけど調理庫内に対して本体デカ過ぎ!
・知らない人が見れば、背が高い大型の炊飯ジャーか加湿器と思うような黒い塊。(笑)でも悪くないです。

引用:価格 .com ノンフライヤー HD9220レビュー・評価

 

2. 操作性・機能性

女性向けに開発された調理器具なので、シンプルで簡単だという口コミが多いです。

・女性向けに開発されていて単純操作。
・消費電力1450W(電子レンジの約2倍)、調理騒音凄い、熱風多い、庫内狭い。
・1~2人向けなので、子供さんの居る家庭には不向き。鶏の唐揚げなんか、お互いを離して6~7個しか置けず、調理時間15分なので、子供は待ってられないよ!
・非常にわかりやすいです。
・大きい割には、作れる量が少ない・・・というのは確かですが、自分は一人分を作るので問題ないです。
・我が家はフライドポテトが大好きなので、ノンフライヤーが来てから食べる回数が増えました。

引用:価格 .com ノンフライヤー HD9220レビュー・評価

created by Rinker
Philips(フィリップス)
¥34,800(2025/01/18 12:53:08時点 Amazon調べ-詳細)

 

3. 使いやすさ

使いやすいみたいですが、調理時に置き場所を考慮するのがめんどくさいという口コミも目立っていました。

・シンプルな操作方法なので使いやすい
・温度とタイマーの設定だけですが、目的からすればこれだで十分です。
・調理器なので匂いも煙も出るので、使うときに換気扇の下まで持ってこないといけないのですが、持ち難さが難点です。
・簡単です!

引用:価格 .com ノンフライヤー HD9220レビュー・評価

 

4. 手入れのしやすさ

唐揚げを作ったあとに、衣が網にくっついて洗うのが大変という口コミが多かったです。

・網がなかなか扱いにくいです。
・2代目モデルは網を外して洗えるそうだが、初代モデルは取っ手ケースから外せないため網の外周部分に衣やカスがへばり付き、洗いづらい。
・トレー部は分解できるため、簡単です。問題は使い込んでいくうちに汚れる網でしょうか・・・
・嫁曰く、揚げ物の後の油処理や洗いは断然こちらが楽と言っています。
・たった3パーツ! めっちゃ掃除しやすいです。洗いにくいところもないと思います。取り外して洗うところは2パーツで、ボタン一つで外れますし、どちらも食洗機の中に入れて洗えます。シンプル!
・中のトレーや網は洗剤でつけ置きすれば難しいことはないです。

引用:価格 .com ノンフライヤー HD9220レビュー・評価

 

Twitter民の反応は?

Twitter民の反応を見ている限り、悪い口コミはあまり見かけませんでした。

強いていうなら、やはり『サイズがデカイ』というコメントは多かったですね。

使い方や工夫次第で、デメリットは解決できます。
あとはどれだけ購入したいかの本気度とお財布との相談で、購入するか否かを判断すればいいと思います。

created by Rinker
Philips(フィリップス)
¥34,800(2025/01/18 12:53:08時点 Amazon調べ-詳細)

 

カラーラの口コミ・評判一覧

カラーラ ノンフライヤー

お次はカラーラです。最近じわじわと人気沸騰中ですね。

created by Rinker
Shop Japan(ショップジャパン)
¥12,800(2025/01/18 12:53:09時点 Amazon調べ-詳細)

 

1. デザイン

フィリップスと同じで大きさに関する口コミをよく見かけました。

・結構場所を取るし、容量は思ったより少なく感じます。
・思ったより大きかった

引用:Rakutenみんなのレビュー

 

2. 操作性・機能性

「臭いが気になる」という口コミを見かけました。少し気になりますが、多くの人が言っているわけではなかったので嗅覚の個人差かなぁ〜とも思います。

・ダイヤルの時間が小さくて見えない。
・広げて並べてなので鳥の唐揚げなら一度に1~2人しかできませんね。男3人の家庭では3回動かさないといけません。
・早速、冷凍食品をためしたのですが、油を使わないのは、楽ですね!片付け、油はね、火傷 その心配無しです!
・家族へプレゼント用に送りました。実際に使ってからの感想を聞きましたが、簡単に揚げ物が作れたみたいで喜んでいました。
・うるさいし 時間掛かるし 少しづつしか作れないし あきらかに油で揚げた方が早いし美味いと思う。
・使い始めのにおいがすごかったです。しかも初期不良で交換予定です。
・臭いが気になった

引用:Rakutenみんなのレビュー

created by Rinker
Shop Japan(ショップジャパン)
¥12,800(2025/01/18 12:53:09時点 Amazon調べ-詳細)

 

3. 使いやすさ

火傷の心配がなくなり、調理工程が簡単になるのは本当に最高ですね。

・すごく楽!見てなくていいし、油はねしないし。
・揚げ物は片付けが面倒でしていませんでしたが、これはノンオイルで調理できるし、片付けもとても簡単。
・小さい子供がいるので食事を作っている時など子供が寄ってきて危ないので、なかなか揚げ物を作ることが出来ませんでした。カラーラを購入してからは週に何日かは揚げ物を作ることも出来て、作ってる間に子供と遊ぶことも出来てとても満足しています。

引用:Rakutenみんなのレビュー

 

4. 手入れのしやすさ

意外ですが、フィリップスと違いお手入れのしやすさで良い評価が多かったです。

・食材がこびりつくこともなく、後片づけも簡単。
・手軽でお手入れ簡単です。

引用:Rakutenみんなのレビュー

 

Twitter民の反応は?

Twitter民の皆様も、唐揚げなどのヘルシー揚げ物料理を楽しまれていました。

 

created by Rinker
Shop Japan(ショップジャパン)
¥12,800(2025/01/18 12:53:09時点 Amazon調べ-詳細)

 

もっと詳しく知りたい方は[ノンフライヤーカラーラの価格比較・口コミ・特徴・使い方を徹底解説]を参考にしてください。

 

ティファールの口コミ・評判一覧

最後は、調理器具の有名ブランド、ティファールです。

created by Rinker
ティファール(T-fal)
¥6,500(2025/01/17 19:10:40時点 Amazon調べ-詳細)

 

1. デザイン

他2メーカーと同じで大きさに関する口コミをよく見かけました。

・思ったよりも大きかったのは驚きましたが、性能的には大満足です。

引用:Amazon

 

2. 操作性・機能性

「唐揚げを作ると粉が飛び散る」という口コミが多かったです。

他は、煮物や蒸し料理ができる点をGoodポイントとして評価している方もいました。

・音が少し大きい
・稼働中の音が結構うるさいのと、隙間から粉が飛び散るのは今後の課題でしょうか…まずは唐揚げにチャレンジしましたが、出来はそこそこ美味しかったです!今度は煮物にチャレンジしてみます。
・フライヤー購入をずっと検討していたのですが、量的にもたくさん揚げられないのに、場所を取るのでなかなか手が出せずにいました。今回のアクティフライは揚げ物だけでなく、煮物、炒めものもできるということと、他の方のレビューを参考にして決断しました。
・から揚げを小麦粉をつけて作ってますが使ってるとノンフライヤーの周辺に粉が飛び散ってしまっいます。から揚げを7~8個作るのに15分程度かかるので沢山作るときは時間がかかってしまいます。

引用:Amazon

created by Rinker
ティファール(T-fal)
¥6,500(2025/01/17 19:10:40時点 Amazon調べ-詳細)

 

3. 使いやすさ

他2メーカーと同じで、小さいお子さんがいる家庭では特に重宝されているようです。

・今までできなかったおいしいものが簡単にできるようになった。
・子育てに忙しい方にはオススメ。餃子なんか油不使用でカリッカリになります。

引用:Amazon

 

4. 手入れのしやすさ

お手入れに関しては、良い評価は少なかったです。

・洗いにくい
・油を使わないのがいいです。掃除はちょっとめんどくさいかなー

引用:Amazon

 

もっと口コミが見たい方・詳しく知りたい方は[ティファール「アクティフライの価格比較・口コミ・特徴・使い方を徹底解説]を参考にしてください。

 

ノンフライヤー購入が向いている人の特徴

口コミを見てるとお気付きの方も多いと思いますが…
ノンフライヤーの購入が向いている人はこんな人かな〜と思います。

  1. 子なし家庭
    メイン料理は量を作れないから
  2. 小さいお子さんがいる家庭
    ノンフライヤー調理中でもお子さんと遊べる
  3. 置き場所を確保できる
    収納場所でも可
  4. 副菜やサブ料理を作る時に使いたい
  5. 朝の弁当作りを時短したい

 

残念ながら、食べ盛りの高校球児のお腹をノンフライヤーで満たすことはできなさそうです…。

 

【おまけ】ノンフライヤーの置き場所を確保できない人へ

ノンフライヤーの置き場所を確保できない人は、別商品『スペースパン』を検討してみるのもありかもです。

ノンフライヤー料理はもちろん、動画のように煮る・焼く・蒸す料理ができる優れものです。

 

主な特徴は以下です。

  1. 焼き魚も直接網に置かずこびりつかない
  2. 油を一滴も使わないから洗い物がラク
  3. 同時調理で時短できる
  4. 抜群の余熱力でアツアツ料理を食べれる

 

ノンフライヤーのように大きくないので場所を取りません。調理後、そのまま食卓に出せる点も洗い物削減で最高です。

 

使える加熱調理器具は ①魚焼きグリル ②オーブントースター ③ガスコンロ の3つです。

魚焼きグリルがない家庭だと厳しそうですが、とんかつ・エビフライ・チキンナゲット・ポテトチップス なども調理できます。

ただ、お値段が高いのがかなりネックです(笑)

 

いかがでしたか?
記事を書く私は、2人暮らし夫婦ですがノンフライヤーにかなり満足しています。
この記事が少しでもお役に立てていれば嬉しいです♪

タイトルとURLをコピーしました